Consulting
    
  企業、その他団体等の経営等全般につきご相談下さい。またご
  提案もさせていただきます。

Training

  幹部社員、一般社員のための研修、講演等をさせていただきま
  す。

Publishing

  月刊「パラダイム」により日本経済の現状と将来をご紹介させて
  いただくとともに、経済・経営関連書を出版しております。
「日本経済の今日と明日」
        
       西川太一郎著 潟Iフィス・ニシカワ刊 2004.3.6
                          A5、223ページ 2,625円(税込)

政策集団「新しい波」会長二階俊博衆議院議員より推薦文を頂戴いたしまし
た。

 私たちは、昨年末、同士と共に政策集団「新しい波」を結成いたしました。
 「新しい波」は新憲法の制定や教育基本法の改正、社会保障制度の安定、中小企業の活性化等々、日本再生のために必要な政策活動を推進させることを目的としていますが、前経済産業副大臣・西川太一郎さんには会長補佐として多大なる貢献をいただいております。
 今般、西川さんは、多忙な日々にもかかわらず、経済産業副大臣、経済産業大臣政務官等の経験を踏まえ、我が国における産業政策の最前線に関しての解説書を執筆されました。
 皆様のご愛読をお願い申し上げます。
               政策集団「新しい波」会長
                 衆議院議員 二 階 俊 博


       

      目次
       第1章 日本経済の現状
           1 構造改革と日本経済
           2 明るい兆しの見える日本経済
       第2章 産業金融
           1 はじめに
           2 産業金融の現状 
           3 産業金融の課題(産業金融の担い手の欠如)
       第3章 雇用・人材・年金
           1 雇用・人材
           2 年金
       第4章 創業・起業
           1 創業・起業の支援制度
           2 最低資本金規制に係る特例の実例
       第5章 炭素隔離と新エネルギー、知的財産権
           1 炭素隔離技術
           2 新エネルギー政策
           3 知的財産権
       第6章 税制
           1 はじめに
           2 経済活性化に資する最近の税制改革の流れ
           3 平成16年度中小企業関係税制改正の動向
       第7章 経済活性化対策
           1 経済活性化の必要性
           2 経済活性化のための方策   


「失敗しない起業と経営」
         
       NPO法人日本起業家育成大学校編 潟Iフィス・ニシカワ刊 2004.7.28
                          A5、223ページ 2,625円(税込)

 本書は前述JEA(NPO法人日本起業家育成大学校)の起業支援活動に参加している専門家が、それぞれの得意分野で執筆を担当している。この専門家群には、ビジネススクールの教員、施策担当者、コンサルタント、税理士、MBAの院生などが幅広く参加しており、起業に必要な分野はほぼ網羅されている。
 本書が、一般の起業家志望の人々だけでなく、第二創業を志している中小企業経営者や起業支援を行う人々などにも参考にしていただくことを切望している。
                                (「はじめに」より)




      目次
       第1章 起業の背景
       第2章 起業の支援制度
       第3章 起業の心構え
       第4章 経営の基本知識
       第5章 会社の設立手続きなど
       第6章 経理と税務の基礎
       第7章 事業の採算性
       第8章 資金調達の方法
       第9章 ビジネスプランの作り方
       第10章 起業後の経営 


  
 
株式会社オフィス・ニシカワ




業務の概要












































書籍のご案内












































































































































お問い合わせ、書籍のお求めはこちらまで




西川太一郎ホームページへ



2004(C)nishikawataiichirou All rights reserved