最近の活動


−27年間の歴史が、未来へ進む力となる−
前経済産業副大臣として、大学教授として、そして経営コンサルタントとして

(西川太一郎の日々の活動の一部をご紹介させていただきます)

  衆議院での発言録:国会会議録検索システム
 (平成5年8月24日〜平成15年10月2日)
  「簡単検索」からログインし、「期間指定」に上の「期間」を、「発言者指定」に「西川太一郎」と入力の上、
  「検索」ボタンをクリックして下さい。


11/1  「荒川区区長選挙公開討論会」に参加
     主催:東京青年会議所荒川区委員会、於:ムーブ町屋ホール
         
               全写真ともストロボなしで撮影しています。少々のブレはご容赦下さい。



着席者の右から2番目が西川太一郎






        



                         

    

        


             自己の具体的な政策を説明する西川太一郎






                         

      最後に、一番手で前に出て、決意の程を述べるとともに
      主催者であるJC荒川区委員会ならびに列席者の皆様に対して感謝の意を表する西川太一郎




10/29  シンポジウム「真の収賄再発防止策を創るのはどの候補?」に参加
     主催:荒川の名誉を回復する区民の会、於:ムーブ町屋ホール

全写真ともストロボなしで撮影しています。少々のブレはご容赦下さい。





                                 

                                    質問に対し的確に回答する西川太一郎


       



                         



       

 


10/28  「荒川区を刷新する会」事務所にて記者会見を開催







       



                          



       



                          



       




10/24 町屋駅、日暮里駅、南千住ララテラスにて
     「荒川区を刷新する会」の皆様とともに街頭演説を行ないました。


       

                     町屋駅頭にて


                          



       



            



       

                          日暮里駅頭にて


                         



       

           西川太一郎  志村博司区議  小坂英二区議



                          



       



                          

                              南千住ララテラス前にて


       




10/19 墨田政経懇話会(勉強会)を開催
     「地域経済活性化と「産業クラスター計画」」
                   (講師:経済産業省河本健一課長補佐)


       



               



                          




10/17 区内各所で街頭演説を行いました。


       



                          




10/16 無尽会等で懇談を重ねました。


       



                          




10/10 荒川区政の刷新を目指して、
    「荒川区を刷新する会」とともに街頭演説活動を本格的に開始しました。


            


                                
                 



                                 



      




10/7 ムーブ町屋:ムーブホールにて
    「西川太一郎後援会緊急役員会」が開催され、
    西川太一郎は荒川区政の現状と同区政に対する決意を言明
    その他に
    「荒川区を刷新する会」より趣旨説明・他が行われました。
    (会場は役員のみならず、開催を聞きつけて来られた一般区民の熱気に包まれました)



10/6 ・東京商工会議所
     「中小企業金融委員会例会」にて
      『中小企業金融の当面の課題と東京商工会議所への期待』を講演


                                                                        



              
 
        (写真提供:東京商工会議所 中小企業・支部担当部 中小企業政策課)



    ・法政大学にて
     日本観光戦略研究所寄附講座「観光立国論」開講記念講演


                                  



      




10/5 日本商工会議所
    「平成16年度特定商工会議所中小企業相談所直面問題会議」にて
      『これからの商工会議所に期待すること』を講演
        (於:商工会議所福利研修センター(浜松市)、全国各地商工会議所経営指導員、
             約140名参加)


                          



      



9/30 荒川区政に関する緊急記者会見にて決意を表明



9/24 産業クラスター研究会(於:愛知学院大学



9/22 講演(株式会社富士メガネ



9/13 聖学院大学大学院修士論文審査(院生の論文を審査しました)



9/ 8 防衛庁・自衛隊発足50周年記念観閲式参列、 荒川政策懇話会



8/24 墨田政経懇話会



8/18〜22
    日本国際観光振興機構会議(於:上海)に二階俊博会長代理として出席



8/10 産業クラスタープレ研究会



7/26 中国杭州副市長一行と会談



7/23 都市経営研究会「地域経営の考え方」



7/22 荒川政策懇話会



4/12〜7/21
    日本大学大学院グローバルビジネス研究科通学(平成16年度前期)
    (1週間に7科目、主に夜間の講義を忙しい合間を縫って受講し、単位取得論文にも合格しました)
     (また、同時期、
     聖学院大学総合研究所教授・同大キャリアサポートセンター特別顧問
     として、人材育成、就職支援等に従事)



7/20 講演(株式会社富士メガネ



7/2  森田実出版記念講演会(総合司会)



6/27〜7/10
     参議院議員選挙応援



6/17 墨田政経懇話会



6/15 講演(株式会社富士メガネ



6/8  自由民主党政策グループ「新しい波」セミナー














戻る
戻る


2004(C)nishikawataiichirou All rights reserved